秋の味覚? [雑感]
ガラケー [雑感]
近日発売予定のiPhone5Sが世間を賑わせていますが、愛機iPhone4Sにはまだまだがんばってもらわなくてはなりません
ところで私の場合、スマホとガラケーのいわゆる2台持ちなのですが、最近ガラケーに少々ガタが出始めました
気がつけば4年以上も酷使しているので仕方ないのかもしれませんが・・・
そろそろ買い替え時かと思いdocomoのサイトを覗いてみたところ・・・
なんとガラケーが5機種しかラインアップされていないうえに2012年冬モデルが最新モデルではありませんか
docomo以外のキャリアも似たような状況のようですが、docomoのiPhone取扱開始でガラケー市場縮小にさらに拍車がかかるのでしょうか
個人的には、まだまだガラケーにもがんばってもらいたいところですが・・・
Q! [雑感]
もう1年近く経ってしまいましたが、デジカメを購入していました
PENTAX Qです
すっかり記事にするタイミングを失していましたが、その間に同シリーズの最新モデルは2世代後のQ7になっていますね
もっとも私の場合、後継機種のQ10が発売されてQが値下がりしたため購入に踏み切ることができたのですが・・・
でもQ10以降、フレーム(ボディ)の材質がマグネシウムからプラスティックに変更されたり、シャッターボタンもプラスティックになったりということで、デザインも含めてQの方がカッコイイと思っています(笑)
(技術革新のスピードが速く、最新モデルもすぐに陳腐化してしまうデジカメに、そこまでの堅牢性は不要ともいえますが)
標準レンズとはいえポケットに入れるのは少々キツイので、三脚穴に取り付ける回転ストラップマウントと純正ストラップを組み合わせて首から下げるようにしました
未だにコンデジの出番の方が多いのですが、機会を見つけてガンガン使っていきたいと思います
(望遠ズームが欲しいです)
お財布を買い替えました [雑感]
お財布を買い替えました
小銭入れが付いていない札入れタイプです
少々厚めの丈夫な革(サドルプルアップという牛革だそうです)を使っているので、馴染むまでに時間がかかりそうですが、その分長持ちしてくれそうです
コバの仕上げも美しいですね
時間をかけてじっくりと育成していきたいと思います
モデルチェンジ!? [雑感]
私は自家用車の運転用にアディダスカントリーを愛用しているのですが、ソールがはがれてしまいました
接着剤で補修してみたのですが、接着剤が合わないのか、圧着が弱かったのか、すぐにはがれてきてしまいます
ということで買い替えと思ったところ・・・
いつの間にかカントリー2にモデルチェンジしていました
シュータン、ヒールの補強、ステッチ等あちこち変わっているようですね
(アッパーの材質も変わっているようです・・・)
何となく以前のモデルの方が良かったような・・・
しかも、このカントリー2、かなり品薄のようです
今時このようなローテクスニーカーは流行らないのでしょうか
テンプレートを替えてみました [雑感]
心機一転、自分でタイトル画像を選べるタイプに変えてみました
ちょっと見づらいような気もしますが、これからはタイトル画像をちょくちょく替えたりしてみようと思います
ちなみにこれは今日の昼食
久しぶりの上野アーグラーです
タイトル画像に使おうかと思いましたが、オヤヂギャグを通り越して寒くなりそうなので断念しました
これからもよろしくお願いします
降格!? [雑感]
ここ数年、この季節になると花粉症らしき症状に悩まされるようになり、市販薬のお世話になっています
上の箱はつい先日購入したもので、下の方は少し前に購入したものですが、いつの間にか第1類から第2類になっていたようです
降格ということでしょうか
リベンジ!? [雑感]
久々に行ってきました
西日暮里はホルモン道場㐂多八
満席で涙を飲んだ前回(記事はこちら)のリベンジを果たすことができました
(すでに1年半近く経っていたとは・・・)
なんと、去年の4月に転任してきた上司が学生時代からの常連とのことで、今回は一緒に訪問です
残念ながらマスターにお会いすることはできませんでしたが、楽しいひと時を過ごすことができました
散々な一日!? [雑感]
休日出勤の車中先に職場に到着していた先輩から、1階のEPS内でブザーが鳴っていて電話が使えなくなっているとの電話が入りました
職場に到着して確認したところ、ONUやルータの電源をとっているUPSがお亡くなりになっている模様
至急NTTに来てもらったのですが、修理できないので直接商用電源につなげて、とりあえず電話は復旧
しかし、お次は正面玄関の自動ドアが故障してくれました
おまけに午後は強風の中、ずっと屋外にいたおかげで花粉症が一気に悪化
散々な一日となってしまいました