あけましておめでとうございます [雑感]
あけましておめでとうございます
更新をサボっているうちに2017年になってしまいました
今年も初詣はご近所の雷電神社へ
雲ひとつない素晴らしい晴天で実に清々しい元旦です
帰宅して玄関を開けたらアウもミケルも神社でいただいた餅花に興味津々
今年が良い年になりますように
お財布を買い替えて約2年・・・ [雑感]
またまたすっかり更新をサボってしまいました
メインで使っているお財布を約2年前に買い替えたのですが(記事はこちら) 、なかなか熟成が進みません
写真ではわかりにくいのですが、若干ツヤが増して、中に入れているカードの形が浮き上がるような感じで革が馴染んできてはいるのですが・・・。
ヒップポケットに入れていると、もっと早く馴染んでくれるようですが、スーツの内ポケットに入れているのも熟成が遅い一因なのかもしれません。
気長にじっくりと育てていきたいと思います
あけましておめでとうございます [雑感]
あけましておめでとうございます
今日から2015年
1年経つのがどんどん速くなっているような気がしますが、何はともあれ初詣に行ってきました
今年もご近所の雷電神社です
鳥居の先の急な階段を上り切ったところに拝殿があります
神社でいただいた餅花に興味津々のミケルがお出迎えです
今年が良い1年となりますように
室内用わらじを買いました [雑感]
室内では年間通して基本的に裸足ですが、フローリングのため、さすがに冬はスリッパを履くことになります
しかし、素足にスリッパは少々履き心地も悪く、何か良い方法がないものかと思っていたところ・・・
ありました
室内用のわらじです
室内履きのため、わらではなく布でできています
裏面には滑り止めのゴムが塗布してあるのでフローリングでも安心
(滑り止め加工がないタイプもあるようです)
早速履いてみたところ、予想以上に快適です
本格的な寒さはまだまだこれからですが、これで足元が快適になってくれるか楽しみです
無駄遣い!? [雑感]
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
NIKE FREEを購入しました [雑感]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ウェブノートブックを買いました [雑感]
ロディアのウェブノートブック(webnotebook)を買いました
A6サイズですが、やはりモレスキンにそっくりですね
というか、以前モレスキンを使っていたのですが、万年筆との相性があまりにも悪いので嫌気がさして以来、この手のノートは使っていませんでした
日本での発売開始から1年半程度経っているので「今さら」という感じですが、紙質はさすがロディアと思わせてくれます
筆記具を選ばないノートとして活躍してくれそうです
あけましておめでとうございます [雑感]
あけましておめでとうございます
あっという間に1年が過ぎ、気がついたら2014年になっていたという感じですが、早速初詣に行ってきました
ご近所の雷電神社
です
おそらく世話役さんだと思うのですが、宮司役のおじいちゃんたちにお祓いをしていただきました
(普段は無人の神社です)
玄関までお迎えに出てきたミケルがお餅に食いついてきました
今年が良い年となりますように