ミズノ・ウェーブダイバースLG3リミテッド [エアロビクス]
すっかり更新をサボっている間に、ミズノからウェーブダイバースLG3の限定モデル、LG3リミテッドが発売されていました
今回は迷彩柄のようですね。
今までありそうでなかった迷彩柄、色こそ地味ですが意外と目立つかも
しかし、何より気になるのは、価格が引き上げられたことでしょうか
メーカー小売希望価格?が15,120円から16,200円へと、一気に1,080円もの値上げです
今回は購入を見送ることになりそうですが、次期モデル(LG4?)の価格が引き上げられるのはほぼ確実と思われるだけに悩ましいところです
コンペティションケニー生産終了 [エアロビクス]
最近ではもっぱら一般のレッスンでしか使用していないミズノ・コンペティションケニーSHII
約1年前の記事(←クリック)でも書いていたのですが、やはりディスコンになっていたようで、すでにミズノ公式オンラインストアのラインアップからも姿を消しています
また、こういう特殊なシューズはネットショップでもメーカー取寄せとなるため、在庫ありとしているショップでも、実際にはすでに販売不可能になっているようです
生産終了の理由が採算性だとすると、おそらく後継モデルが発売されることもないでしょう
いつかスキルアップレッスンやチーム演技で使うためにもう一足確保しておきたいと思ったものの、もはや入手不可能かと諦めかけていたのですが・・・
ダメ元で上野のジュエンスポーツに問い合わせたところ、なんと在庫がありました
速攻でお取り置きをお願いして一安心
さすがエアロ愛好家の聖地だけのことはありますね
もうしばらくは現在使用中のものを継続して履くことになると思いますが、最後のコンペティションケニーをいつ使い始めるのか悩ましいところです。
ウェーブダイバース15周年モデルを買いました [エアロビクス]
安上がり!? [エアロビクス]
私の足サイズは左足より右足が3mmほど小さいため、現在使用中のコンペティションケニーSHIIの右前足部のホールドが少々甘く感じていました。
かかとのホールドも少々ゆるいので靴脱げ防止シールを貼っています(記事はこちら)が、今回はこんな細工をしてみました
薄い段ボールで右前足部の追加インソールを作りました
こんな感じでセットしてから純正のインソールを入れます。
早速レッスンで使ってみたところ、かなりホールド感が向上したのがわかりました
安上がりですが予想以上の効果です
すぐにヘタってしまうような気がしないでもありませんが、廃物利用のうえ簡単に加工できるので安心です
ウエーブダイバースDE [エアロビクス]
ミズノからいつの間にか新製品が発売されていたようです
ウエーブダイバースDEです
ダンスエクササイズ用ということで、ターンしやすそうなソールですが、エアロでも使えそうですね
(DEはDance Exerciseの略でしょうか?)
同じくダンス用シューズとして発売されているターンゼロのデザインが悲惨なだけに、ミズノらしからぬ?カラーリングがステキと思っていたら、肝心のブルーとパープルのサイズは25cmまでしか無いとのこと・・・
これにはガッカリです
毎度のこととはいいながら、男性は地味なカラーしか好まないとでも思っているのでしょうか
効果のほどは? [エアロビクス]
現在使用中のコンペティションケニーSHIIは、その前に履いていた同サイズのものと比べると少々ゆるく感じます。
特にかかとのホールドが甘いというか、ヒールカップが大きいような気がします。
シューズは同モデル・同サイズでも個体差があるため、実際に履き比べて選ぶのが理想ですが、エアロビクス用シューズ、それも競技用ともなると1足でも店頭在庫があればラッキーとういうもので、見かけたら即購入というのが現実です。
今履いているものも、そんな感じで購入しましたが、もしかすると「はずれ」なのかもしれません
とはいうものの、このまま履いているのもストレスがたまりそうなので、ちょっと工夫をしてみました
靴脱げ予防シールです
(ちなみにこれはドクターショールの製品)
ヒールカップの内側に貼って、かかとの浮き上がりを防止する、粘着シール付きパッドです
そのまま貼るとアキレス腱を圧迫しそうなので、真ん中の部分は切り取ります。
早速、今日のレッスンで履いてみましたが、かかとの安定感が向上したのがわかりました
接着力もそこそこあるようで、ずれたりしていません
期待通りの効果が得られそうなので、しばらくこのまま使ってみようと思います
コンペティション・ケニー [エアロビクス]
普段の運動不足を解消すべく、4連休は地元スポーツクラブでエアロをやっていました
ところで最近は師匠のスキルアップレッスンが開催されないこともあり、一般のレッスンで使用することが多くなったコンペティション・ケニーですが、来年ディスコンになるというウワサがあるようです
(受注生産になり、その後フェードアウトするというウワサです)
理由は採算が合わないからだとか・・・
無理もないことかとは思いますが、事実だとすれば競技シューズはAVIAだけになってしまいますね
競技をやっている人には頭の痛い話になりそうです
衝撃の事実!? [エアロビクス]
エアロ用シューズ、最近ではミズノのコンペティションケニーSHIIとウエーブダイバースLG2をメインに使っています。
サイズは2足とも26cmなのですが、インソールを取り出してみたところ衝撃の事実が・・・
ウエーブダイバースLG2の方が1cm近く大きいことがおわかりいただけますでしょうか
というかコンペティションケニーSHIIが捨て寸無しの26cmジャストというのも驚きですが・・・
競技用はシビアに、フィットネス用はゆとりを持って作ってあるということでしょうか
ちなみに私の足長は右25.7cm・左25.9cmですが、やはりウエーブダイバースLG2はほんの少し大き目という感じです。
また、幅にゆとりのあるラストを使っているのか、特に右足がシューズの中で横に動いてしまう感覚があります。
かといって25.5cmではさすがにキツくて履けないのが悩ましいところです
ちょっとお休み!? [エアロビクス]
南船橋でのスキルアップレッスンは今日で一旦終了
最終回にふさわしくなかなかハードな内容でした
アップ終了後の筋コンは腹筋の嵐
最近、自宅での腹筋トレをサボっていたので、最後の方では動けなくなってしまいました
締めは何とサーキットトレーニング
まさか、この歳になってバーピーをやるとは
燃え尽きました
これでスキルアップはちょっとお休みということになりそうです
キツイながらも楽しい思い出がイッパイのスキルですが、学んだことが「思い出」になってしまわないように、日常のレッスンでも姿勢や動作に気をつけていこうと思います